私には上から24歳、21歳、18歳の3人の子どもがいます。
今は大学4年、専門学校3年、インターン中(高校2年で中退)。
自分とどっちが先かわからないくらい大切な子どもたち、でも、もう子どもとは呼べなくなってきています。
自分で進路を決め、お金を稼ぎ、生活するようになって、手が離れてきました。
もうあと、1年、2年すれば、本当に自分でやっていってくれるだろう、そして困ったときは私がそうであったように、親に全面的に頼ればいいと思う。
そのためには私は健康で、元気で、ある程度余力がないといけない。そのための準備を今からやっていきたいと思っています。今までのように全力で働いていては、金銭面ではいいかもしれませんが、体力的、精神的にはもたないでしょう。
今まではがむしゃらに学費を稼ぐために全力で働いてきました。
でももう、そこまで無我夢中でする必要がなくなってきた、節目が来たのだなと感じています。
その時どきにおいて、働き方、稼ぎ方をかえないと消耗するし、人生を楽しむ時間もほしいものです。